AIによる介護の進化?技術の力でより効率的かつ質の高いケアが実現する未来とは

公開日:2023/11/15  最終更新日:2023/07/31

近年、AIの力を介護現場で活用しようという流れが起こっています。しかし実際に現場で活用する介護職員であったり、対象者となる利用者やその家族にとっていまひとつピンと来ない部分が多いのではないでしょうか。今回の記事はAIを介護現場で活用するメリットや活用例、AIの持つ課題について解説していきます。

AI介護の利点と可能性

介護業界は、毎年慢性的な人材不足に陥っており、超高齢社会に突入した日本にとって、悩ましい問題です。そんな介護現場でAIを活用するメリットは、介護職員の負担軽減、介護の質向上、利用者本人と家族の満足度向上などが挙げられます。

また、介護の仕事は対人業務以外にも、さまざまな業務があります。その部分にAIを活用することで、業務効率をアップさせ、人材不足の解消につながる可能性があるのです。そしてスタッフの業務負担軽減につながることで、対人業務の質もアップすると考えられています。そのため、今AIを活用することが注目されているのです。

AI介護の具体的な活用例

介護現場におけるAIの具体的な活用例は次に示すようなものがあります。

カルテ作業や書類作成の効率化

AIはルーチンな作業やデータ処理を高速かつ正確に実行できるため、介護職員の負担を軽減し、時間とエネルギーを節約することができます。

予測と早期警告

AIはデータを解析してパターンを特定し、異常な現象や健康リスクを早期に検出することが可能です。これにより、高齢者の健康状態を把握し、緊急事態を未然に防ぐことができます。

介護職員のサポート

AIは膨大なデータを蓄積し、そこから答えを導き出せるため介護職員のサポートが可能です。そのため、高齢者のニーズに合ったケアの方法や介護技術の向上を促進することが期待されています。

社会的な孤立者の軽減

AI搭載のロボットや仮想エージェントは、高齢者と対話し、コンパニオンとしての役割を果たせます。そのため、高齢者の社会的な孤独の軽減を図ることができ、生活の質向上に繋がるのです。

介護の質向上を図れる

AIは個別の高齢者のデータと経験を活用して、よりパーソナライズされたケアの情報提供が可能です。それにより現場の介護職員による介護の質が向上し、高齢者の幸福感と健康状態にポジティブな影響を与えることができます。

介護職員の教育ができる

AIを活用したシミュレーションやトレーニングを行うことで、介護職員の教育が可能です。

AI介護の課題と倫理的な考慮事項

AIを介護に導入することは便利な半面、課題と倫理的に考慮すべき点がいくつかあります。

プライバシーと倫理

AIは個人情報を扱うため、高齢者の健康データや生活状況を正しく保護する必要があります。また、介護者は正しい情報の取り扱いとデータの保護に対して責任を持たなくても構いません。さらにAIによる意思決定は透明性と責任の所在が不明確になることがあるため、その時倫理的な問題が生じる可能性があるので注意が必要です。

信頼性と安全性

AIの判断や意思決定が間違ってしまった場合、対象者の健康や安全に危険が及ぶ可能性があるのが注意点です。そのため、常に出された回答が正解かどうか監視しておく必要があります。

ハードウェア・ソフトウェアのコスト

AIシステムの導入には高額な初期投資が必要となります。また、システムの運用や保守といったランニングコストも必要です。

技術的な限界

現在のAI技術がいくら高いと言っても、特定の状況や症例に対応できなかったり、高齢者の個別のニーズに適応できなかったりする場合もあります。そうしたときには注意が必要です。

人間との対話の重要性

AIは優れたツールであるものの、コミュニケーションがAIに頼りっきりになると、高齢者のコミュニケーション機会が減り、孤独感が増大する可能性があります。

技術の受け入れと適応

AIを導入する際、高齢者や介護者、施設のスタッフなど関係者の間で技術への受け入れができない場合があります。

インフォームド・コンセント

高齢者やその家族に対して、AIシステムの目的や機能、データの取り扱いについて十分な情報提供が必要です。利用者が十分な姿勢を持って同意する「インフォームド・コンセント」 の原則に従う必要があります。

責任と説明責任

AIによる意思決定アクションが正しいかどうかを考える場合、責任の所在や説明責任が問われることがあります。そこでAIシステムの設計者や運用者は、その責任を認識し、トラブル時の責任に対応できる体制を整えなければなりません。

まとめ

日本は超高齢化社会を迎えているにも関わらず、介護業界は慢性的な人手不足となっています。その解決策の糸口となるかもしれないのがAIです。AIはルーチン作業やデータ処理が得意なため、介護職員が行っている一部業務の効率をアップさせたり、利用者に合った介護ケアの方法を提案できます。そのため、対人業務に割く時間を増やせたり、質の高い介護ケアを提供できたりできるのです。

そうした良い循環を作ることで、利用者とその家族の満足度向上につながると考えられています。そんな便利なAIですが、プライバシーと倫理には注意が必要です。AIで扱う個人情報を扱う介護職員も大切な情報を預かっているという意識を常に持って管理しなければなりません。またAIの出した答えが間違っていた場合の責任の所在を明確にしておく必要があります。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

山梨県甲州市は、大月市や山梨市、埼玉県秩父市などと隣接する山間部の盆地地帯です。夏と冬の寒暖差が大きいので、四季の変化を生活の中で感じられます。 そんな甲州市で介護派遣のお仕事を探すのであれ
続きを読む
介護は人々に深い感動とやりがいをもたらしてくれる仕事です。この記事では、介護の基本から、勤務形態の違いについて解説します。介護の日勤と夜勤では、それぞれに異なる要素があり、その違いを理解する
続きを読む
介護助手・介護補助は未経験でもチャレンジしやすい職種でありながら、人々の生活を支える重要な役割を果たすやりがいのある仕事です。この記事では、具体的な仕事内容や必要なスキルについて詳しく紹介し
続きを読む
介護派遣関連コラム